沼尻將惠のお花と暮らす日々

四季折々の草花を素敵に見せるコツをご紹介します!

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

作品の作り方

日比谷のガーデニングショウや国バラで私の作品を見て下さっている方から『ハンギングやコンテナの作品はどうやってつくられるのですか』と聞かれることがあります。。お話をするほどの秘訣のようなものはないのですが、気をつけていることはテーマに合わな…

我が家の庭では・・・

我が家の庭はほとんどが半日蔭。樹齢何十年どころではない落葉の高木達が夏の日差しから植物を守ってくれています。もう少し日があたってほしいと思うのですが、たくさんのクリスマスローズ達などは居心地がよいみたいで何にもしなくても毎年たくさんの花を…

コンテストに参加することの意味

今は私がガーデニングに目覚めた10年程前に比べると全国各地でガーデニングコンテストが開催されています。それは庭やコンテナガーデン、ハンギングバスケットなど多種にわたり、作り手としては大いに腕の見せ所でもあります。私はコンテストにどんどん参…

オランダ チューリップいろいろ

オランダといってまずイメージするのはチューリップの国、キューケンホフ公園の一面に咲き誇るチューリップの風景はどこかで見たことがあるのではないでしょうか。しかしながら春の3カ月間(3月〜5月)しか開園していないので今回のツアーではチューリッ…

とちぎグリーンフェスタ2012開催決定!

とちぎわんぱく公園(壬生町)で毎年秋に開催される『グリーンフェスタ』。今年も10月6日〜14日まで開催決定!オランダのフロリアードかとちぎのグリーンフェスタかとも言いたくなるほど、37haもある公園が期間中花三昧の楽しさ。おまけに入場無料です!県民…

植栽の仕事

オランダの旅から戻って、植栽をしている店舗のメンテナンスへ。10日間あまりといえ、留守をする時はいささか不安です。ここは葬祭の為のセレモニーホールですが色合いが沈まないよう明るい色の花を選んでいます。 今回はゼラニウム・マーガレット・金魚草…

クライドルフの世界

月に一度は美術館やお庭めぐりに時間を作るように心がけています。女性は女三界に家なしと言われ、家族の為に洗濯掃除食事の支度他諸々時間を費やさなくてはなりません。でも一度きりの人生のなかで出来る限り多くの感動に出会い、自分の心を豊かにしていく…

旅のご縁

] 旅行にはたくさんの楽しみがあります。もちろん幾つになっても自分の知らない世界を覗けるという楽しみにワクワクして出かけるのですが、私が海外に行くのは一般的な観光ツアー目的ではなく、ひたすらお花(ガーデン)を見るために出かけることにしていま…

オランダ・ベルギー 〜美食の旅〜

] すでにご紹介したデ・カスそしてアールド・パラダイス。どちらも五感で楽しむ美食・・・堪能しました。幾つになっても、人生知らないことだらけだけれど一度でも多く感動を味わいたいですよね。今回のオランダは本当に感動の嵐の中に身を置いていた感じで…

ベルギーの庭

今回訪ねたベルギーのプライベートガーデン。一つは植物を構造物に見立てて作ったというバラの庭。バラが1000株以上あるそうです。残念ながらまだ咲いていないものが多かったのですが、咲いたら見事でしょうね。バラ好きの方には堪らないお庭です。 垣根…

オランダ 〜フロリヤード〜

] 10年に一度開催される花の祭典フロリヤード。今年はフェンローでの開催。10年前行けなかったし、10年後には行ける保証もないしという気持ちもあり、今回参加してみました。正直各国のテーマ館は???ウーンごめんなさい、よくわからないという感じでした…

ベルギー 〜アールド パラダイス〜

リーフェンス・ローテンス氏がシェフを務めるゲント郊外のレストラン。アイデア溢れるお料理を五感で楽しめ、お庭も素敵ということで皆おしゃれをしてアールド・パラダイスへ。バスから降りた途端おばさま軍団は既にハイテンション。 まずはお庭を見せて頂い…

オランダ2

] 今回の旅行最大の目標ピエト・アルドルフ氏の庭・・・素晴らしい!吉谷桂子さんのお話では色で構成された庭ではなく、植物のフォルムアンブレラの形・ボタンの形・剣の形等々美しい形の織りなすハーモニーの庭ということです。私の撮った稚拙な写真ではど…

オランダ〜アムステルダム〜

人生初のオランダ・・・かなり興奮気味でホテルに到着。お店が18時に閉まるということで荷物を置いてすぐに出かけ、地に足付かずふわふわした感じ(時差ぼけ?)でウインドウショッピング。翌日は幾らか頭も体もシャキッとし、国立美術館(レンブラント)…

旅行の準備

50歳を過ぎてから毎年海外に行く機会に恵まれて、出かけています。行き先は違っても美しい庭や植栽、ショウガーデンを見ることが目的でいつも目からうろこ幾つになっても人生勉強、大いに刺激を受けて帰ってきます。ただ、毎回大変なのが何を着ていくか悩…